MENU

自己紹介|SES会社で働くWeb系エンジニアになりたい28歳女子

当ページのリンクには広告が含まれています。

28歳の私が、未経験からWebエンジニアを目指して挑戦しています。
このブログでは、私「アオイ」の勉強や仕事の記録を気軽に書いています。これから頑張る方の参考になればうれしいです。


目次

ブログを書いている理由

私はこのブログを、自分の勉強や仕事の経験を忘れないように記録するために始めました。
新しいことを覚えたときのことや、失敗したことも書いています。
同じように頑張っている人の励みになれたらと思っています。


生い立ちと苦労

私は普通の家庭で育ち、高校卒業後は特にITの経験もなく社会に出ました。
初めて触ったパソコンは慣れるまで時間がかかり、仕事でもわからないことが多かったです。

例えば、ヘルプデスクの仕事で「ファイルが開けない!」と聞かれても、最初はどう助けていいかわからず先輩に頼ってばかりでした。
ミスもして怒られたこともあって、正直つらい時期もありました。

でも、少しずつできることが増えて、感謝の言葉をもらえるようになると自信もつきました。


これまでの仕事とスキル

前の会社は旅客運送会社で、情報システムの部署にいました。

主な仕事は、

  • 社内のパソコンやネットワークのトラブル対応(ヘルプデスク)
  • 会社のWebサイトの更新
  • 業務マニュアルの作成
  • 新しいパソコンの購入やセットアップ

パソコンの操作は、Word、Excel、PowerPoint、そしてGoogleドキュメントやスプレッドシートも使えます。
仕事では「すぐ返事をする」ことをいつも心がけていて、「レスポンスが早くて助かる」と言ってもらえたこともあります。


副業での経験

本業とは別に、ブログを書いたり、クラウドソーシングで事務やWebライティングの仕事もしています。
新しいことに挑戦するのが好きなので、そういった仕事はいい経験になっています。


今の目標とこれから

今はSES会社でヘルプデスクの仕事をしながら、Java Silver SE17の勉強をしています。
他にも基本情報技術者やローコード開発にも興味があり、いろいろな資格を取って、Web系エンジニアとして活躍できるようになりたいです。


最後に

このブログには、勉強したことや仕事での気づきをどんどん書いていきます。
失敗したことも隠さずに紹介して、同じように頑張る人の役に立てたらうれしいです。

完璧ではない私ですが、一歩ずつ成長していく姿を見てもらえたらと思います。
どうぞよろしくお願いします。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次